お問合わせお問合わせ カタログダウンロード申込

column

2025.04.16
動物病院業界の時流予測!増え続ける動物病院業界での生き残り方とは

みなさま、いま全国で動物病院が増加していることをご存知でしょうか・・?

こちらが全国の動物病院施設数の推移です。右肩上がりで増加しています!

動物病院の施設数が増加傾向にある要因は主に3つ考えられます。

1つ目は獣医師の増加です。

グラフからわかる通り獣医師の数は年々増加しています。高度医療を提供する動物病院は広範囲から患者を受け入れることが可能であり、経営が安定しやすいことから新規開業や規模拡大を行う動きが多く見られます。獣医師の増加が動物病院の施設数の増加を後押ししていると考えられます。

 

2つ目は、ペット飼育者の意識の変化です。
ペットを家族の一員として考える飼い主が増え、より専門的で質の高いサービスを提供する動物病院へのニーズが高まり、結果として施設数の増加を後押ししていると考えられます。

 

3つ目は獣医療を取り巻く制度の変化です。
農林水産省が獣医療提供体制の整備を推進していることから、より質の高いサービスの提供が求められています。これにより、新たな設備を備えた動物病院の新規設立や既存の動物病院の改築・移転が動物病院の施設数の増加に繋がっていると考えられます。

 

これらの要因から、動物病院の施設数は今後も増加を続けることが予想されます。しかし動物病院の新規開業にはあらゆる懸念点があります。

【経営面】
・開業当初の患者数が安定しない
・どのように認知を広めていけばよいのか分からない
・近隣の競合病院に関する情報が少ない
・ペットの飼育状況が不明確で、いい立地が分からない

【財務面】
・初期費用の見当がつかない
・資金繰りの管理はどうしたらいいのか
・運営や収益も考慮した適切な料金設定が分からない

【人材面】
・技術者の採用はどうしたらよいのか
・スタッフの教育、評価はどのように行うべきか

ドクター建築ラボ@SHONANは、神奈川・湘南エリアで動物病院などの医院・クリニックの土地探しや建築だけでなく、新規開業までトータルサポートさせていただきます。開業支援に関しては全て当社にお任せください!

 

〈出典〉
農林水産省「飼育動物診療施設の開設届出状況(診療施設数)」
農林水産省「獣医師の届出状況」

コラム一覧はこちら
開業相談はこちらをクリック

(土地情報が知りたい・診療圏調査をしてほしい・建物見学がしたいなど)

・土地情報が知りたい
・診療圏調査をしてほしい
・建物見学がしたいなど