お問合わせお問合わせ カタログダウンロード申込

column

2025.07.24
2025年上半期、医療機関の倒産数が過去最多を更新

先日、衝撃的なニュースがありました。

2025年上半期における医療機関の倒産件数が35件に達し、過去最多であった2024年同期の34件を上回ったことが明らかになりました。

内訳は「病院」が9件、「診療所」が12件、「歯科医院」が14件で、負債10億円以上の大型倒産も4件発生しています。このままのペースで推移した場合、年間の倒産件数は70件を超え、2024年の64件を上回り過去最多を更新する見通しです。

倒産件数が増加している背景には、主に3つの要因が指摘されています。

倒産の主な要因

1,収益性の悪化: 医療機器の購入費、人件費、光熱費といったコストが高騰する一方、診療報酬がそれに追いつかず、収益を圧迫している状況があります。

 

2,後継者不足: 特に診療所や歯科医院などの中小規模の機関において、経営者の高齢化や死去に伴う後継者不在が事業継続を困難にしています。

 

3,施設の老朽化: 病院においては、法定耐用年数(39年)を超える建物の老朽化が進んでいるにもかかわらず、建築費の高騰により建て替えが進まず、事業継続の危機に直面するケースが増加しています。

考えられる対策

1,ITシステムの導入: 電子カルテやクラウド型管理システムを導入し、業務効率化を進めることで、人件費の削減や収益向上を図ります。

 

2,経営戦略の見直し: 保険診療のみに依存せず、人間ドックなどの自費診療を取り入れることで収益源を多角化します。また、専門家の支援を受けながら、コストの最適化や具体的な事業承継計画を策定することも不可欠です。

おわりに

医療機関を取り巻く環境は厳しさを増していますが、このような状況下での新規開業には、的確な経営判断が求められます。ドクター建築ラボ@SHONANは、新たな挑戦を行う医師の皆様を支援してまいります

ドクター建築ラボ@SHONANは、神奈川・湘南エリアで動物病院などの医院・クリニックの土地探しや建築だけでなく、新規開業までトータルサポートさせていただきます。開業支援に関しては全て当社にお任せください!

コラム一覧はこちら
開業相談はこちらをクリック

(土地情報が知りたい・診療圏調査をしてほしい・建物見学がしたいなど)

・土地情報が知りたい
・診療圏調査をしてほしい
・建物見学がしたいなど

診療圏調査・土地探しの依頼受付中!

お問合わせはこちら